top of page
IMG_3784.png
親子陶芸 (1).JPG
351760.png
保護者のパート稼働により毎日ではなく、断続的に家庭保育ができないお子さまや保護者の傷病などにより、緊急・一時的に家庭保育ができないお子さまを保育所でお預かりする事業と、保護者のリフレッシュなど、育児に伴う心理的・身体的負担を軽減するために保育を必要とするお子さまを預かる事業を合わせた制度です。
1.非定型的サービス
保護者の就労形態により家庭での保育が困難となる場合
2.緊急保育サービス
保護者の傷病、入院等で一時的に保育が必要となる場合
原則として1ヶ月を超えない範囲の利用
3.私的理由によるサービス
保護者の育児に伴う心理的・肉体的負担を解消する
​週3回、または月15日以内の理由

1歳〜就学前のお子さまを育児されている市内の保護者の方なら、どなたでもご利用できますのでお気軽に申し込みください

​ ※ご利用を希望される方は、保育園に事前に申し込みください。

一時預かり事業

temporary care

利用期間
利用料
利用時間
利用日
対象児童
定員
園開放について
毎月第2水曜日は園開放日です。お子さまといっしょに遊びに来てください。
​時間 10:00〜11:00
週3日または月15日以内。ただし緊急の場合は1ヶ月以内となります
4時間以内 600円
​4時間超  1,200円
​※料金は1日単位です
8:00〜18:00(この時間帯で概ね8時間以内です)
平日と土曜日
(日曜、祝日等保育園の休園日を除く)
1歳から就学前児童
1日 10人程度
​(利用者が多い場合は、お預かりできない場合もございますのでご了承ください)
351760_edited.png
塗装葉

子育て支援

塗装葉
bottom of page